佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

公開日: 更新日:

 複数の米メディアがトレードの可能性について報じている。

 このオフ、2年連続でサイ・ヤング賞を受賞した左腕タリク・スクーバル(28=タイガース)に関してだ。

 今季は31試合に先発して13勝6敗、防御率2.21。昨季は18勝(4敗)をマークして最多勝と最多奪三振(228)のタイトルを獲得した。

 最速165キロの速球に加えてスライダー、チェンジアップ、シンカーを操り、目下ア・リーグでは敵なしの投手だ。

■代理人は敏腕ボラス氏

「スクーバルはこのまま順調にいけば来オフ、FA市場に出る。まだ、28歳と若いため、タイガースが長期契約で引き留めるには莫大な資金が必要になる。何しろ代理人は敏腕のボラスですからね。タイガースのスコット・ハリス編成本部長は長期契約に自信をもっていますけど、そこまでの資金を捻出できるかは疑問と言わざるを得ない。そのため今オフ、スクーバルを放出して複数の若手有望株を獲得する可能性が浮上しているのです」(現地特派員)

 タイガースは2年連続でプレーオフに進出している。今季はワイルドカードシリーズでガーディアンズを下し、地区シリーズでマリナーズに敗れた。絶対エースのスクーバルと長期契約を結べば今後も期待できるとはいえ、名うての代理人相手では苦戦必至。来オフ、FAで出て行かれるなら、その前にトレードで放出することが得策とみられているのだ。

 そこで浮上するのがドジャースだ。

 カーショーが今季限りで引退。計算の立つ先発左腕はスネル(32)ひとりになった。このスネルに加えて山本由伸(27)、大谷翔平(31)、グラスノー(32)の4人はローテ入りが確定。来季からは佐々木朗希(24)が先発に復帰し、シーハン(26)、ナック(28)、ロブレスキ(25)と候補はいるものの、期待はともかく計算はできない。前出の4人にスクーバルが加われば、それこそメジャー最強のローテが完成する。

「問題は交換要員でしょう。スクーバルを獲得するとなれば、それなりの若手成長株が必要。ナックやシーハンらを束にしても、タイガースは首を縦に振りませんよ。佐々木にマイナーの有望株を2人つければ、応じるかもしれない」とは米メディア関係者だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち