「リニア新幹線 巨大プロジェクトの『真実』」橋山禮治郎著

公開日: 更新日:

■建設費9兆円のリニア新幹線は本当に必要か

「リニア新幹線」の着工に向けた作業が着々と進んでいる。時速最高505キロ。東京-大阪間を67分で結ぶ“夢の新幹線”だ。

 しかし一方で、これほどの巨大インフラが本当に必要なのかを疑問視する声も上がっている。橋山禮治郎著「リニア新幹線 巨大プロジェクトの『真実』」(集英社 720円)では、着工直前の今、改めてその問題点を洗い出している。

 そもそもなぜリニアが計画されたのか。JR東海が主張しているのが、「東海道新幹線の輸送力が限界に近づいていることによる増強」だ。ところが、その輸送実績を調べてみると、1990年代からは横ばいが続き、2009年度以降は50%台に低迷。盆・暮れ・正月は別として、通常時は40%あまりの空席があることになり、輸送力の限界という主張には矛盾がある。

 また、JR東海は「移動時間短縮のための大幅な高速化」の必要性も説いているが、朝日新聞のアンケートによるとリニアを「不要」「どちらかといえば不要」と答えた人が54%に上った。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも