「シモネッタのどこまでいっても男と女」田丸公美子氏

公開日: 更新日:

■「夫婦は“割れ鍋にとじぶた”。諦念の境地で耐えるしかないわね」

“シモネッタ”とは、ハイレベルの下ネタを繰り出す著者に、ロシア語通訳の第一人者で親友の故・米原万里氏が授けたニックネーム。軽妙な語り口にファンの多いエッセー「シモネッタ」シリーズの最新作となる本書では、“これまで極力秘してきた”という夫とのなれそめなどがつまびらかにされている。

「編集者の口車に乗せられて、小説現代に原稿用紙2枚程度で連載していたのが始まり。夫には内緒で書いていたのよ。月刊雑誌だし、読み捨ててもらえると思って。なのに本になって残っちゃった。夫はそこで初めて内容を読んで、機嫌が悪くなっていたわね(笑い)」

 結婚のきっかけは1974年の8月、イタリア語通訳をしていた著者が、疲労から腎盂(じんう)炎を発症したことだった。暑い部屋で寝込んでいた彼女を病院に連れていき、クーラーのある自宅に“お持ち帰り”したのが、当時ビジネスレターの翻訳に通っていた会社の上司だった夫だ。

「なぜ結婚したかと聞かれれば、“暑かったから”ね。夫はこの後会社を辞めて、次々に奇抜なアイデアを事業にしては失敗して、お金を払うのは私。友人に職業を尋ねられると、“組紐(くみひも)学園の理事をしています。なんせ、クミコのヒモですから”と言って大笑いしてるんです。お金は出すけど皮肉も言う私は、夫から“罵倒(馬頭)観音”と呼ばれながらも、慈愛深く見守っているわ」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール