「村に火をつけ、白痴になれ」栗原康著

公開日: 更新日:

 伊藤野枝の人生は、「超」がつくほど密度が濃い。大正時代のアナキストで、ウーマンリブの先駆者。若くしてバツイチになった後、辻潤との間に2人、大杉栄との間に5人の子をもうけている。「国家の害毒」として憲兵隊に虐殺されたとき、まだ28歳だった。

 著者はアナキズムの研究者で、伊藤野枝のファン。野枝さん、最高! と、心のアイドルについて書くようなノリで、野枝の壮絶な生涯を追っている。彼女の人生をひとことで言うと、「わがまま」。学ぶこと、食べること、恋にも性にも、わがままだった。だから、ことごとく「まっとうな社会」とぶつかる。

 結婚制度を否定し、姦通罪に憤慨し、不倫だ愛人だとバッシングされても動じない。不倫上等、淫乱結構、騒ぐなら騒げ。好きな人と好きなようにセックスして、好きなように生きるのだ。大杉ともども逆風にさらされ、仕事を干され、いつも貧乏。でも、なんとかなるさ。いくぜ、大杉。金がないならもらえばいい……。野枝の強さを描く筆はほれぼれするような名調子。

 野枝は1895年、福岡の今宿で生まれた。著者は一度、野枝の故郷を訪れたが、そのとき、野枝と同世代とおぼしきおばあさんが「あの淫売女!」と吐き捨てるのを聞いて、「ひゃあ」と驚いた。没後90年を経ても、野枝は「ふるさとの偉人」ではなかった。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    「立花一派」の一網打尽が司法の意志…広がる捜査の手に内部情報漏した兵庫県議2人も戦々恐々

  3. 3

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  4. 4

    「ロイヤルファミリー」視聴率回復は《目黒蓮効果》説に異論も…ハリウッドデビューする“めめ”に足りないもの

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  2. 7

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 8

    元プロ野球投手の一場靖弘さん 裏金問題ドン底を経ての今

  4. 9

    米中が手を組み日本は「蚊帳の外」…切れ始めた「高市女性初首相」の賞味期限

  5. 10

    マエケンは「田中将大を反面教師に」…巨人とヤクルトを蹴って楽天入りの深層