クマムシのように「死んだふりして」生き残れ
「クマムシ博士のクマムシへんてこ最強伝説」堀川大樹著
クマムシは、ムシがついているが昆虫ではなく、緩歩動物門に属する体長わずか0.1~1ミリほどの無脊椎動物。周りに水がなければ活動できない水生生物だが、水がなくなっても、「乾眠」と呼ばれる体を縮めて乾燥した仮死状態で生き延びることができる。乾眠に入ったクマムシは、マイナス273度の低温からプラス100度近くの高温、高線量の放射線や真空など、とんでもない環境を生き延びることができる人知を超えたスーパー生物なのだそうだ。そんなクマムシの研究をする著者が、その驚異の生態から、飼い方や観察法を面白おかしく紹介するサイエンスエッセー。
世の中が息苦しく感じられたら好機が訪れるまでクマムシのように死んだふりをするのも一つ。不屈の生き残り戦術をクマムシに学ぶ。(日経ナショナル ジオグラフィック社 1400円+税)