「ティラノサウルスの革」のハンドバッグを年内発売へ! 化石のタンパク質を基にした“未来の素材”の価値

公開日: 更新日:

「Tレックスレザー」と呼ばれる革は、もちろん本物のティラノサウルスの革ではない。約8000万年前のティラノサウルスの化石に残されたタンパク質を基に、合成DNAを用いて研究所で育てられたものだ。

 具体的には、化石から抽出されたコラーゲンのアミノ酸配列を解析し、これを基に合成DNAを設計。ティラノサウルスに近いとされる現代の鳥類のタンパク質と比較しながら、再構築したティラノサウルスの皮膚に類似した特性を持つバイオ素材だ。

 映画「ジュラシックパーク」シリーズを連想させるこの革新的なプロジェクトは、オランダのクリエイティブエージェンシーのVML、同じくオランダのゲノム工学スタートアップのオルガノイド社、そして英バイオテクノロジー企業のラボ・グロウン・レザー社による共同の取り組み。

 この「Tレックスレザー」を使用したハンドバッグは年内に発売予定だが、価格や具体的な発売日は現時点で発表されていない。

 このプロジェクトの最大の目的は、従来のレザー産業が抱える倫理的・環境的問題への解決策を提供することだという。伝統的なレザー生産は、畜産業による森林破壊や水質汚染、さらには動物の犠牲を伴う。一方、合成レザーの多くも、化石燃料を減量とするプラスチックを使用しており、分解されずに環境に残る問題がある。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  2. 2

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 3

    橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』コア視聴率も低迷…パワハラ報道前からあった"上げ底人気"疑惑

  4. 4

    趣里と三山凌輝に結婚報道…“希代のワル”羽賀研二を彷彿とさせる男の登場に水谷豊どうする?

  5. 5

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  1. 6

    ベッキー不倫騒動が教訓 LINEはこうして筒抜けになる

  2. 7

    自民“裏金議員”西田昌司氏が沖縄戦に許しがたいイチャモン…次期参院選に推薦した公明は真っ青

  3. 8

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  4. 9

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  5. 10

    嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了