著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

僕は本来「教え魔」だが、最優先は「選手をみること」。むやみに教えまくるのがコーチではない

公開日: 更新日:
2012年に現役引退を表明し、ロッテの西村得文監督(左)と握手を交わす打撃守備コーチ兼内野手だった筆者(C)共同通信社

 阪神から移籍したロッテで、選手兼任で二軍の打撃守備コーチを務めたところから、僕の指導者人生が始まった。

 二軍でもあまり試合に出ない選手にモチベーションを保たせるのは難しい。僕はあえて「一軍のレギュラーになるなら、こうした方がいいんじゃない?」という基準で声をかけるようにした。二軍の試合にも出ていないのだから、「僕が一軍のレギュラーですか?」と一度は疑心暗鬼な顔をするのだが、指導者が大仰な目標を口にすることで、若い選手はとてつもないエネルギーを発し、急成長することがある。若い選手に指導者の言葉は大切なのだ。

 僕は本来「教え魔」だが、だからといって、むやみに教えまくるのがコーチではない。僕たちの仕事は「選手を見ること」。選手が何か変えた時に気が付くか。何か言ってきたら、どう答えるか。そのために毎日練習と試合を見るのだ。カリスマ監督がいるチームは、コーチが監督の顔色ばかり見ていることがあるが、見るのは選手だ。もちろん、監督の方針には従うが、僕は顔色をうかがったことは一度もない。

「グラウンドで選手を指導していることがあまりない」と言われたことがあるが、基本的には人目がつかないところでやるようにした。一方で選手が助けを求めてきた時は、言い過ぎるくらいアドバイスを送った。

 僕の現役時も、聞いていないのに……ということがあった。コーチのスタンスはそれぞれだから、いろいろなやり方があってもいいとは思う。本当は教えたいが、プロ野球選手は少なからず、自分の理論を持っている。

 僕がなぜ安易に言葉を発さないかというと、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り294文字/全文973文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  2. 2

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  3. 3

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  4. 4

    酷暑の大阪万博会場を歩いたら“地獄”だった! 午後の気温は40度近く、大屋根リングはガラガラ

  5. 5

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  1. 6

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  2. 7

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 8

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ

  4. 9

    中村芝翫に別れたはずの愛人と元サヤ報道…夫が不倫真っ只中でも妻・三田寛子は家族写真投稿の複雑胸中

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない