「キラキラ共和国」小川糸著

公開日: 更新日:

 テレビドラマ化もされた小説「ツバキ文具店」の続編。厳しかった祖母の亡き後、鎌倉で文具店と代書業を引き継いだ鳩子の人生に大きな変化が訪れた。

 カフェの店主でシングルファーザーのミツローさんが、鳩子の人生のパートナーとして再登場。ミツローさんの娘QPちゃんが小学校に上がると同時に2人は入籍し、鳩子はいっぺんに妻となり、母になった。

 新しい3人家族の暮らしを軸に、代書を頼みにくるお客さんたちの人生模様が描かれる。目が見えない息子から母への感謝の手紙、夫のわび状、妻からの三くだり半……。鳩子は精いっぱいお客さんの思いをくんで、手紙をしたためる。

 家族3人の暮らしは、質素ながら丁寧で、優しい気づかいに満ちている。ヨモギ団子、イタリアンジェラート、むかごご飯、蕗味噌。目次にもなっている季節感のある食べ物が、物語の味を深めている。

 事件で命を落としたミツローさんの前妻のこと。幼い鳩子を捨てた母のこと。ミツローさんと鳩子は、お互いに言えなかったことも言えるようになった。それが家族。つらいこともあったけれど、鳩子の人生は星空のようにキラキラしていて、読者も鳩子と一緒に幸せな気分になる。

(幻冬舎 1400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ