著者のコラム一覧
佐川光晴

◇さがわ・みつはる 1965年、東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。2000年「生活の設計」で第32回新潮新人賞受賞。02年「縮んだ愛」で第24回野間文芸新人賞、11年「おれのおばさん」で第26回坪田譲治文学賞受賞。著書に「牛を屠る」「日の出」など多数。「大きくなる日」は近年の中学入試頻出作品として知られる。

第1話 じゃりン子チエは神 <6>

公開日: 更新日:

世の中の動きを左右する団塊世代

 三男が昭和40年生まれであることを最初に意識したのは、中学1年生の4月だった。

 佐久新学院という、栃木県内はもとより、全国的にも有名な私立学校の中等部に特待生として入学したのだが、所属する体操部の顧問から何年生まれなのかと聞かれたのである。

「昭和40年生まれです」

「東京オリンピックの後に生まれたヤツが、もう中学生になるのか」

 顧問の成田先生は昭和20年生まれで、三男たちとは丁度20歳違うという。

「おまえらには、東海道新幹線や東名高速道路がない世界なんて想像できないだろう。もちろん、おれも、戦争中の人たちがどんな気持ちで暮らしていたのかは分からないわけだけどな」

 日体大の体操部で監物永三や塚原光男の先輩だったという成田先生の言葉は、三男の耳に残った。兄たちから、「三男坊はノンキでいいな」とバカにされることはあっても、誕生した年で考え方が左右されると思ったことはなかったからだ。

 そう思って気にしていると「焼け跡世代」や「団塊の世代」といった言葉が、雑誌や新聞にちょくちょく載っていた。「焼け跡世代」は1935年から46年の、大東亜戦争中とその直後に生まれた人たちを指す。政治に関心が強く、何事にも懐疑的だが、モラルが高いとされていて、成田先生や三男の両親はこの世代だった。

「団塊の世代」は1947年から49年の第1次ベビーブームで生まれた人たちを指す。人数が多く、この世代の人々の志向や動向が世の中の動きを左右すると言われている。年功序列を重んじ、安定志向が強い。

 1950年代と、60年代の前半に生まれた人たちは「しらけ世代」と呼ばれていた。全学連、全共闘と続いた反乱の季節の反動で、政治に無関心なだけでなく、何事にも情熱を注がない。兄たちの姿を思い浮かべて、三男は大いに納得するところがあった。

 問題は、自分たちが何と呼ばれるかだが、成人してもいない少年たちにこれといった特徴があるはずもなかった。

 三男は自分の性質を顧みて、世代的な特徴よりも、三男坊であることの方が大きい気がした。兄たちは、会計士である父から勉強しろと口酸っぱく言われたそうだが、三男は一度もそんな注意をされたことがなかったので、日が暮れるまで外で遊び、テレビもたっぷり見た。漫画も山ほど読んだ。

 ただし、成績はそれほど悪くなかった。門前の小僧習わぬ経を読むで、掛け算の九九は小学校に入る前から全部の段を言えたし、平仮名はもちろん、漢字もたくさん書けた。テスト問題の傾向も分かっていたので、要領よく点数を稼ぐことができたからだ。

 なにより、もしも自分が長男や次男だったら、いくら運動神経が良くても、父に反対されて体操の道に進ませてもらえなかっただろう。

 ほとんどその意味だけで、三男は兄たちがいてくれてよかったと思っていた。

 (つづく)

【連載】昭和40年男

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?