「幸せをつかむ数式」オスカー・E・フェルナンデス著、藤原多伽夫訳

公開日: 更新日:

 メタボが各種生活習慣病のリスクを高めることは広く知られている。これを防ぐには、腹八分目を心がけて運動することが大切だ。しかし、自分にとっての“食べ過ぎ”や“適度な運動”の基準は不明瞭で、どれだけ努力をすればいいのかが分かりにくい。

 そこで役立つのが数式である。本書では「お金」と「恋愛」、そして「健康」という人生で重要な3つのテーマについて、数字や因子を用いて明確な答えを導き出す数式を活用しながらうまく進めていく方法を伝授している。

 メタボを予防したいなら、1日の総エネルギー消費量(TDEE)が1日のカロリー摂取量(C)を上回ることが大切だ。TDEEは、おおまかに「RMR+24時間のACB+DIT」という数式によって計算できるという。RMRとは、血液循環など体が基本的な機能を果たすために1日に必要なエネルギーである「安静時代謝量」のこと。ACBは1日のすべての有酸素運動で消費されるカロリー。そしてDITは「食事誘発性熱産生」と呼ばれるもので、食物の消化吸収と排出に必要なエネルギーを指す。

 ただし、運動の専門家でなければこの数式を正確に導き出すことは難しい。そこでTDEEを知るもっと簡単な方法として、「RMR×活動因子+0.1C」という数式も紹介している。

 活動因子については、軽い運動を週に1~3日なら1.4、活発な運動を毎日なら1.9など、参考値も紹介されている。この数式で導き出された数値よりもカロリー摂取量が高い日が続けば、メタボが悪化の一途をたどっていることが目に見えて明らかになってくるわけだ。

 他にも、ウエスト・身長比で寿命を調べる数式なども紹介する本書。健康維持に、数学的なアプローチを取り入れてみては。

 (化学同人 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?