「やせる経済学」ロバート・バーネット、クリストファー・ペイン著、月沢李歌子訳

公開日: 更新日:

 減量を成功に導く知識は、栄養学か、はたまた運動科学か。本書はそれを、経済学であると断言している。

 私たちが食べ過ぎてしまう理由は、経済学で解明することができる。それは、過去半世紀の間に食べ物の値段が下がり、供給が増え、大量消費が可能になったという単純な理由だ。安い食べ物が押し寄せてきたら、たとえ高カロリーでもその誘惑に勝つことなどできない。しかし、経済学の知識を武器にすれば、必要以上に食べ物を買い込んでドカ食いするという行為とは、決別することが可能になるという。

 まず知っておきたいのが、ノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマンが提唱した「システム1」という直観的な脳の働きだ。曖昧さを無視して真実を錯覚させるという特徴があり、食品の表示や広告はシステム1に訴えるように作られているのだという。

 例えば、脂肪分が少ないとうたわれたスナック菓子だ。私たちはこの商品を見た瞬間、ヘルシーだと思ってしまう。しかし実際には、野菜や果物と比べたらまったくヘルシーではない。そのことに思い至らず直観的に“ヘルシーだから買おう”と思ってしまうのは、システム1をくすぐる売り方に乗せられているためなのだ。

 スーパーのレジ横の菓子類に手を伸ばしてしまうのも、行動経済学では当然のこと。買い物カゴが商品でいっぱいになると、私たちは追加される商品の金額やカロリーを気にしなくなるのだという。

 経済学を知れば“買わせられている”ことに気づき、食べ過ぎ防止にもつながる。食料品はネットで買う、お得感を装う食品には手を出さないなど、日々できるひと工夫も紹介。新しい切り口の減量法、試してみては。 (ダイヤモンド社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本球界今オフを襲うポスティング地獄…“予備軍”もゴロゴロ、空洞化ますます加速

    日本球界今オフを襲うポスティング地獄…“予備軍”もゴロゴロ、空洞化ますます加速

  2. 2
    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

  3. 3
    ついに国民年金65歳まで納付案が…政府がヒタ隠す「年金積立金250兆円」という都合の悪い真実

    ついに国民年金65歳まで納付案が…政府がヒタ隠す「年金積立金250兆円」という都合の悪い真実

  4. 4
    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

  5. 5
    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

  1. 6
    「白鵬の弟子」押し付け合い勃発! あちこちから聞こえる師匠譲りの不穏な評判

    「白鵬の弟子」押し付け合い勃発! あちこちから聞こえる師匠譲りの不穏な評判

  2. 7
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 8
    キムタク主演ドラマがまさかの1ケタ…“考察”慣れしすぎて王道スポ根が楽しめない?

    キムタク主演ドラマがまさかの1ケタ…“考察”慣れしすぎて王道スポ根が楽しめない?

  4. 9
    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

  5. 10
    大谷は徹底した個人主義、思考回路も米国人…ゴジラ松井とはメンタリティーに決定的差異

    大谷は徹底した個人主義、思考回路も米国人…ゴジラ松井とはメンタリティーに決定的差異