「幻の弦楽器ヴィオラ・アルタを追い求めて」平野真敏著

公開日: 更新日:

 弦楽器店に飾られていた、チェロにしては小さすぎ、ヴィオラにしては大きすぎる謎の弦楽器。ヴィオラ演奏家の著者は、その楽器を自身の公演会で使ってみることにした。楽器内部の小さなラベルに記されていたその楽器の名は、ヴィオラ・アルタ。初めて聴衆の前で演奏した著者は、遠くから歩み寄ってくるかのような音色に魅了され、その正体を解き明かす旅に出た。

 本書は、昨年惜しくも逝去した著者が残した、ヴィオラ・アルタの謎解きの記録だ。2013年に集英社新書で刊行された著書「幻の楽器ヴィオラ・アルタ物語」に、彼が残した遺稿と黒川伊保子氏の序文・解説を加えた形で刊行された。

 著者は楽器の収納ケースを作るドイツのメーカーで、当楽器ケースが量産されていた時期があったことや、製造ライセンスの持ち主を調査するうち当楽器とワーグナーの深い関係を探り当てる。ワーグナーに愛されたがゆえに、ナチスに利用された楽器として、表舞台から消えたのではないかというのだ。楽器が持つ音楽性に魅せられヴィオラ・アルタ演奏家となった著者の真摯な思いが伝わってくる。

(河出書房新社 1991円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました