「サハマンション」チョ・ナムジュ著 斎藤真理子訳

公開日: 更新日:

 舞台は、自治体が企業に売り払われた都市国家「タウン」。そこには専門知識と経済力を持つLと呼ばれる住民と、2年ごとの審査を受けて在留が認められるL2と呼ばれる人と、LでもL2でもないサハと呼ばれる人たちがいた。物語は、サハたちが流れ着いたサハマンションで展開する彼らの運命を描く。

 主軸となる登場人物は、3年前にある理由でサハマンションの住人となったジンキョンという姉とトギョンという弟のふたりだ。

 トギョンはLの小児科医でありながらサハマンションの子どもに医療行為をしていたスーと恋仲だったが、スーが病院の備品や薬を持ち出して医療をしていたことが問題になって医師免許を剥奪され、2人は心中を決意した。ところがトギョンが生き残り、殺人犯として追われる身になったことで、姉のジンキョンの周辺にも不穏な空気が漂い始める……。

 本書は、ベストセラー「82年生まれ、キム・ジヨン」の著者による2019年刊行作品の翻訳版。事実上の独裁国家タウンの格差問題や感染症の流行など、その世界は架空とは思えないほどのリアリティーに満ちている。

(筑摩書房 1650円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明