大沢vs喜多嶋 女性誌の“代理戦争”に世間の関心今ひとつ

公開日: 更新日:

 大沢樹生(44)と喜多嶋舞(41)のDNA鑑定騒動が、女性誌の代理戦争に発展している。
 そもそもの始まりは、昨年末の「週刊女性」のスクープ。大沢が、16歳の長男のDNA鑑定をしたところ、実子ではなかったことが分かったと報じた。

 これに喜多嶋は書面で報道を批判するコメントを出したが、その後、喜多嶋の父親で長男の親権を持つ喜多嶋修氏が「女性自身」で猛反論。すると、「週刊女性」が、知人男性のコメントを紹介する形で、守りたいと言いながら子供を出してきた喜多嶋サイドを批判した。

 これに対して「女性自身」は、喜多嶋舞のインタビューを掲載。「なぜ、事実でないことをあそこまで平然と言えるのか」「断言します。A(長男)の父親は大沢さんです」と訴える姿を報じていた。

 テレビのワイドショーも泥仕合に便乗。双方の言い分を紹介したりしているが、この騒動、それほど読者には受けていないようだ。

「芸能界のドロドロしたスキャンダルは久しぶりです。女性誌やワイドショーにとっては格好のネタでしょうが、雑誌が完売したとか、視聴率がグンと上がったとか、そんんな景気のいい話は聞こえてこない。大沢も喜多嶋も、どちらかといえば昔の名前。世間の関心は高くないようです。なにしろ、芸能界のど真ん中にいるわけではありませんからね。ただ、それだけにマスコミは騒ぎやすい。特に大沢の事務所は自らが社長の小所帯。現役のジャニーズが相手なら、1行も報じられなかったでしょう。テレビも完全スルーでした」(テレビ関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い