“錦織人気”に便乗…にぎやかしタレントに「下心見える」の声

公開日: 更新日:

 テニスの全米オープンで、準優勝という偉業を達成した錦織圭(24)。日本中で大フィーバーになっているが、さっそくタレントが群がっている。

 日本人初の決勝進出を決めた際には、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、NON STYLEの井上裕介、市川海老蔵浅野忠信、AKB48の島田晴香、クリス松村、岡本夏生などが、ツイッターやブログで「すごいすごい」「ありがとう」の大合唱。錦織と個人的に親しいわけでもなく、テニスにも無関係なのに、一方的に“コメント”を発信して騒いでいるのだ。

 中には、学生時代にテニスをやっていたタレントもいる。偉業をたたえたくなる気持ちも理解できる。が、深い親交もないのにわざわざSNSやブログに書き込んで祝福をアピールする行為に違和感を覚える向きも少なくないだろう。

 今年はソチ冬季五輪やサッカーのブラジルW杯でも“便乗タレント”が続出したが、作家の吉川潮氏は言う。

「世界的なイベントで活躍した選手をほめることで、自分をアピールしたり好感度を上げようという下心が透けて見えます。『あの人も話題にしていた』と取り上げられればアクセス数も稼げますからね。テニスにまったく興味がないタレントにコメントを求め、それを大喜びで報じるテレビやスポーツ紙もどうしようもありません。本当にテニスが好きな人や、昔から錦織を応援してきた人は、いい加減にしてくれという気持ちでしょう」

 歴史的快挙に“にぎやかし”は必要ない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学