全米OP中継で泣いたNHK 錦織に「紅白」出演依頼の皮算用

公開日: 更新日:

 決勝後のインタビュー合戦しかり、テレビ業界の「錦織特需」は凄まじかった。全米オープンの国内独占放送権を持つWOWOW。加入者数は月末締めの翌月発表のため、具体的な新規加入者数は明らかになっていないが、電話やインターネットでの問い合わせは「前年同期比の20倍」(同社広報部)だという。1992年の開局当初から全米、全豪、全仏を放送し続け、08年からウィンブルドンも加わった。それ以来、グランドスラムを網羅してきた国内唯一のテレビ局。今回の加入者殺到は、「地道に放送を続けてきたご褒美」(スポーツプロデューサーの杉山茂氏)というのも納得である。

 そんなWOWOWから9日に行われた決勝戦の録画放送権をギリギリで購入。生中継から遅れること7時間後、NHKは地上波放送にこぎつけた。「受信料を払ってるのに見られないぞ」というクレームが殺到する中、「皆さまのNHK」として何とか面目を保った格好だが、“本当の勝負”はこれからだという。

■時差の小さいオーストラリアから中継

「大晦日のNHK紅白歌合戦への錦織選手の生出演実現です。過去にもオファーしていますが、錦織は年明けに全豪オープンを控えているため、かなわずじまい。彼は全豪で好成績を残しており、年明けからの前哨戦と本番に向けて調整に集中するでしょうが、だからといって手をこまねいているわけにはいかない。今年はこれまでとワケが違います。滞在先のオーストラリアと中継で結ぶなど、出演方法はいくらでもある。同国と日本の時差はほとんどないぶん、負担も少なく済みますからね」(テレビ関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景