春ドラマ辛口採点 キムタク「アイムホーム」に識者の評価二分

公開日: 更新日:

フジ「心がポキッとね」の山口智子に酷評

 ドラマでも迷走しているのがフジだ。

 自ら“男壇蜜”と自嘲気味に名乗る斎藤工主演の「医師たちの恋愛事情」は、「熱血で一本気に正義を振り回す絵に描いたようなチープな役柄。裏があって、ちょっとずる賢い彼の持ち味が全く出ていない」(石橋さや夏氏)、「女子の妄想を実現するためのドラマ」(放送ライターの堀江南氏)とケチョンケチョン。

 意外なのは、小泉今日子主演でヒットした「最後から二番目の恋」の脚本家・演出家のコンビで挑んだ「心がポキッとね」の不調。阿部サダヲ藤木直人山口智子水原希子らが演じる“ちょっと病んだ男女4人”が織り成すラブコメディーという触れ込みだが、「山口智子が悪い意味で目立ってる。制作側の意図かもしれないが、ロンバケの頃とまったく演技が変わっていない」(石橋さや夏氏)、「いい年してチャラチャラした演技でみっともない。そういう使われ方を恥ずかしいと思わないところが致命的」(麻生千晶氏)。

 同じフジテレビでも「ようこそ、わが家へ」は評価が高い。

「池井戸潤原作。家族を舞台にしたサスペンスをしっかり描いている。主演の嵐・相葉雅紀のとぼけた男の役がはまっているし、共演の沢尻エリカも悪くない」(碓井広義氏)

「今春のドラマの共通テーマである“社会不安”を描いている。父親役の寺尾聰、妹役の有村架純もいい」(麻生千晶氏)

 ジャニーズ山下智久主演の「アルジャーノンに花束を」は、「脚本監修が野島伸司で、いしだ壱成や河相我聞など野島作品の常連だった俳優もキャスティング。お得意の暗さ、人間関係の陰湿さが盛り込まれているが、ストーリーがご都合主義」(堀江南氏)。

 オヤジ世代におすすめは、横山秀夫原作の刑事ドラマ「64(ロクヨン)」(NHK総合)。

「今クールでナンバーワンの作品。原作は横山秀夫で、演出はハゲタカやあまちゃんの井上剛、音楽もあまちゃんの大友良英。軍人のような独特の存在感を持つピエール瀧も持ち味を出している。NHKが本気になるとここまでやれるんだという本格的な映像で、ぐいぐい引き込まれる」(放送ライターの八雲翠氏)

 せっかくの貴重な時間。くだらないドラマでロスしたくないものだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景