読者減も平気? 若槻千夏の再開ブログは「リア充」の暇つぶし

公開日: 更新日:

 デザイナー兼タレントの若槻千夏(31)が約1年半ぶりに再開したブログが不調にあえいでいる。11月8日、ネット番組の生放送に出演し、昨年5月に閉鎖したブログの再開を宣言。「期間限定でブログをやりたいって言ったら、大ごとになってしまった」と反響の大きさに戸惑いながらも「アクセス数とか気にせず、純粋に起きたこと、感じたことを日記として残せればいいかな」と意気込みを語った。

 最初の投稿は「いいね!」が2700を突破。が、日を追うごとに激減、最近は「いいね!」が300台に落ち込んだまま。あの清原和博でさえ、ブログ開設2日で読者数6000人を超えた。だが、若槻のブログは2週間たっても読者数1万人を突破できないでいる。この不人気ぶり、いったいどうしたことなのか。

「理由は簡単、面白くないからです。若槻がアメブロで最多アクセス記録を打ち立て、初殿堂入りで、“ブログの女王”ともてはやされたのは、もう8年も昔。当時は芸能人のブログが物珍しい時代。若槻のブログは芸能界の友人、知人を数多く登場させ、暴露ネタも多くて読み応えがあった。だが、今回はすっぴん顔と料理の写真を載せない、家族の話をしないなど、かたくなに守っている。その結果、行きつけの美容院で髪を染めた話や『プリンセスプリキュア』の映画を見て泣いた話など、ファンしか面白がれない内容に。写真もインスタグラムとのダブリが多く、新鮮味ゼロ。『いいね!』する気もなくなりますよ」(ネットライター)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景