今江敏晃は前代未聞の「産休取得」を断行、プレーオフ真っ最中の出来事にコーチ陣は青ざめた
ミスターマリーンズ初芝清氏による「笑いと涙の初芝劇場」(第26回=2024年)を再公開
日刊ゲンダイではこれまで、多くの球界OB、関係者による回顧録や交遊録を連載してきた。
当事者として直接接してきたからこそ語れる、あの大物選手、有名選手の知られざる素顔や人となり。当時の空気感や人間関係が、ありありと浮かび上がる。
今回は前楽天監督を務めた今江敏晃氏について綴られた、ミスターマリーンズ初芝清氏による「笑いと涙の初芝劇場」(第26回=2024年)を再公開。年齢、肩書などは当時のまま。
◇ ◇ ◇
昨年10月、12球団最年少の40歳で楽天の監督に就任した今江敏晃の話をしよう。
正三塁手だった私がポジションを譲った男。2002年に入団してきた当初は遊撃手だったが、ほどなく三塁にコンバートされた。身のこなしを見て、これから10年間は今江が三塁を守るんだろうなと感じた。
高卒ルーキーの頃から、さすが名門・PL学園出身だと感じたのは、打撃、守備の際にムダな動きがなく、攻守の動きがシンプルなこと。