カブス鈴木誠也は打点トップなのに…米メディアも憤慨の球宴落選に“まさか”の原因

公開日: 更新日:

 カブス・鈴木誠也(30)のオールスター落選が波紋を呼んでいる。メジャートップの77打点をマークしている和製スラッガーが選出されなかったことに、複数の米メディアが異論を唱えているのだ。

 米ネットメディアの「オン・タップ・スポーツ・ネット」は日本時間7日、カブスから球宴メンバーに選出されなかった鈴木とマイケル・ブッシュ(27=打率.297、18本塁打、56打点)に関する記事を掲載。カブスからはファン投票も含めて3人(クロウアームストロング、タッカー、ボイド)が選ばれているため、MLBが「全てのチームから最低1人は選ばれる」という不文律を重視した結果、鈴木らが落選。「時代遅れのルールが本物のスター選手を締め出すことになる」と批判している。

 今回、ナ・リーグDHの控えに選ばれたのはフィリーズのカイル・シュワーバー(32=打率.251、27本塁打、63打点)。フ軍からは先発右腕ウィーラーの2人だけだった。球団ごとのバランスを考慮したのだろうが、理由はそれだけではないという。

 シュワーバーは2022年にナ・リーグ本塁打王(46本)を獲得するなど実績がある上、近年は参戦希望者が減っているホームランダービーにも過去2度(18、22年)出場し、18年には準優勝している。過去2度ともMLBからの要請に二つ返事で出場を快諾。「シュワーバーが選出され、鈴木が落選したのはMLBへの貢献度の差」(特派員)との声もある。今年の本塁打競争に出場が決まっているのは8人中5人(8日現在)。すでにメッツ・アロンソらの常連が辞退を表明しており、米メディアを中心に長打力のある鈴木を推す声が日増しに高まっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」