デビュー作は「SMAP」6人の幻の映画 漫画家・大島司の原点

公開日: 更新日:

「シュート!」はSMAPがそろって出演した唯一の作品に

 1990年からサッカー漫画「シュート!」を連載し累計5000万部の大ヒット。テレビアニメ化や映画化もされ、映画はSMAP主演で実写化された。そんな人気作を生んだ漫画家・大島司さんが「自身の原点」と語るのは、中学時代に黒板に描いた絵だ。

  ◇  ◇  ◇

 これは町立大須賀中学3年のとき、教室の後ろの黒板に水彩絵の具か何かで描いたものです。「全中大会」という中学対抗のスポーツ大会の地区予選のときに盛り上がり、クラスのみんなに「描いて」と言われて。クラスメートには“絵がうまい子”と思われていたので、毎年、大会の時期に描いていましたね。終わったら消してしまうし、写真なんてあんまり撮らないから、残っているのはこの一枚。ずっとスポーツ漫画を描いている私にとって原点のような一枚です。ひたすら楽しくて描いていたことを懐かしく思い出しますね。当時はバレー部に所属し、漫画ばかり描いてたわけじゃないですけど。

 ただ、小学生の頃には「漫画家になりたい」と思っていました。中学3年の部活動引退後には少女漫画誌「なかよし」の新人賞に投稿、入賞していましたね。でも、少女漫画にふさわしくないスポーツ漫画を投稿するもんだから、そのうち入賞しなくなって。それで、同じ講談社の少年漫画誌「週刊少年マガジン」新人賞にバレーボール漫画「チーム」を投稿したところ、一番下の選外佳作に入って編集者がついたんです。高校を卒業し、「東京デザイナー学院」のアニメーション科に進んだ頃ですね。

 ここを卒業してすぐ、「シュート!」でデビューしました。「マガジン」で13年連載し、単行本は全68巻、5000万部が出ました。ラッキーでしたね。目をかけてくれた編集者の力が大きかったと思います。読者から「『シュート!』を読んでサッカーを始めました」なんて手紙をもらうとうれしかったなぁ。

腰が低く気を使っていた中居クン

 SMAPで映画になったときも「ラッキー!」って。当時のSMAPは、キムタク木村拓哉)とゴローちゃん(稲垣吾郎)が人気があったように思います。でも、何といってもジャニーズ事務所ですからね。女子にも「シュート!」を知ってもらえました。

 打ち上げではメンバー全員とお会いしましたけど、中居クンなんて腰が低いし、周りに気を使うし、「一緒に写真撮ってもいいですか」とお願いしたら「いいですよ!」って、親指を立てながら笑顔で写真に納まってくれました。解散騒動には驚きましたが、脱退した森且行クンを含め、全員が揃って出演した映画は「シュート!」だけ。いい記念になりました。

 連載の後半はかなり疲れていましたね。朝起きて夜寝るまで、お風呂やトイレ以外は、ずーっと机に向かって描き続ける生活だったんです。長年の疲れがたまり、漫画を描くテンションが下がり、そのうえ編集者が代わって感覚が合わなくなるし……。

 2006年からは新潮社の「週刊コミックバンチ」でバレーボール漫画「アタック!!」の連載を始め、昨年2月から双葉社の「漫画アクション」で連載を再開。その間、5年ほどブランクがありました。「バンチ」が休刊したからですが、正直、いいきっかけでしたね。ときおり漫画のことを考えたり、読み切りを描いたりもしたけど続かず、ただボンヤリしていました。好きなことを職業にしたのにこんなにつらいなんて、と思ったり。

 そんなとき、アルバムをひっくり返していて見つけたのがこの写真。描けるだけで楽しかった、当時の思いがよみがえりましたね。

 相変わらず描くのは大変ですが、それは自分にできる最高の表現にチャレンジしているから。掛川の子たちがバレーを通してどう成長できるか、自分でも楽しみにしながら「アタック!!」を描いています。

▽おおしま・つかさ 1970年、静岡県生まれ。90年、サッカー漫画「シュート!」でデビュー。06年からバレーボール漫画「アタック!!」を連載。休載を経て15年2月、「アタック!!~約束のコート~」のタイトルで連載再開。単行本第2巻が発売中だ。2月14日まで「シュート!」「アタック!!」の舞台となった静岡・掛川で原画展開催。16年から掛川市のふるさと大使を務める。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督