芸能界“薬物汚染”の深刻…大物歌手や中堅芸人にも疑惑の目

公開日: 更新日:

 24日、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が所属タレントと従業員を対象にした「違法薬物に関する緊急セミナー」を開催した。

 ピスタチオ、バンビーノ、トータルテンボス大村朋宏、佐久間一行、バイク川崎バイクといった芸人300人と社員150人が出席。警視庁組織対策5課の捜査員がパワーポイントで薬物の危険性を解説した。

 よしもとは10年以上前から薬物、暴力団、ストーカーなどをテーマに最低半年に1回のペースでコンプライアンス研修を行ってきたが、組対5課が協力したのは初。「清原さんの逮捕と今回の講習開催は直接的には関係ないが、もう一度気を引き締めようというきっかけにはなった」(セミナー担当者)という。

 セミナーに参加した石井一久(42)は「昔から野球界で聞いていた話もあった。メジャーのときは(違法薬物には手を出さず)ニューヨークステーキを食べて頑張ってました。ニューヨークステーキが僕の一番のクスリです」とコメント。

 “白目漫才”でブレークした「ピスタチオ」だが、この日は白目NG。伊地知大樹(31)は「やりたいんですけども、そこだけはボケるなと言われておりまして」と苦笑い。小澤慎一朗(27)も「踏み込んだ話を聞かせていただいた。ハニートラップはすぐに引っかかるので気をつけようと思いました」と語った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然