俳優で名司会者だった柳生博さんは八ケ岳で“第二の人生”

公開日: 更新日:

 1981年から足かけ13年、お茶の間で人気を博したテレビ朝日系の「100万円クイズハンター」。柳生博さん(79)は俳優からバラエティー番組に進出、名司会者として親しまれた。「ハンターチャンス!」の決めゼリフが懐かしいが、今どうしているのか?

■高原リゾートは従業員50人の大所帯

 山梨県北杜市、八ケ岳南麓の森の一角。JR小海線(八ケ岳高原線)の甲斐大泉駅から車で4分弱の「八ヶ岳倶楽部」を訪ねると、白髪の柳生さんに迎えられた。

「ここは僕ら家族が1989年にオープンしたレストラン兼ギャラリースペースなんだ。もともとは忙しい俳優稼業の中で、子供たちと一緒に過ごす時間を大事にしたいと思い、76年に山荘を建てたのがきっかけでね。毎週末、通ううちにここが気に入っちゃって、とうとう2年後に引っ越したんです。そして、11年後には店まで開いたってわけだね」

 以来、生活の拠点をこの地に置き、仕事の都度、ここから現場に向かっているのだという。

「やるからには中途半端じゃダメだからさ。家内(TVアニメ『ルパン三世』第1シリーズの峰不二子の声を担当した元女優、二階堂有希子さん)が紅茶の専門学校に通って、レストラン経営のイロハを習った本格派だよ。でも、それだけじゃ面白くないだろ? それで友人、知人の芸術家の作品を展示・販売するギャラリーも併設したんだ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解