テレビ特番で涙の懺悔…清原和博の切迫した“金銭事情”

公開日: 更新日:

 金欠という切迫した事情がある清原に今回、テレビ局が手を差し伸べたわけである。

 だが、しかし、だ。清原自身がインタビューで覚醒剤について「二度と手を出さないとは言えない」と語っているように、今はまだ毎晩毎晩、クスリの「誘惑」と闘っている状態。40歳代の再犯率は72・2%。ただでさえ更生は難しい覚醒剤に溺れた清原に必要なのは早期の社会復帰ではなく、しっかりとした治療とそれを可能にする生活環境のはずである。

 そうだと分かっていながら、テレビ局は商売のために清原をカメラの前に担ぎ出す。薬物疑惑報道以降、何度も逮捕情報が駆け巡っているにもかかわらず、TBSとフジテレビはバラエティー番組に清原を出し、「クスリなどやっていない」と本人のウソの言い分を垂れ流した。それで、視聴率が上がった、と大喜び。野球人としての仕事を失った清原を数字の取れるタレントとして重用し、結果的に覚醒剤を買うカネを渡していたようなものだった。インタビューの一部を放送したTBSは今回、わざわざ尿検査で覚醒剤反応がなかったことを示す医師の診断書まで映していた。免罪符のつもりだろうが、清原を自らの商売に利用していることに変わりはない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景