もう重版 芥川賞作家・又吉直樹「第2作」の気になる評判

公開日: 更新日:

 都内の大型書店にはドドーンと平積みされ、特設コーナーができるほどのお祭り騒ぎである。

 芥川賞受賞作「火花」に次ぐ小説第2弾を発表したお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹(36)。新作が掲載された「新潮」4月号は初版から異例の4万部を刷って勝負に出たが、その予想を上回る売れ行きで発売翌日(8日)には緊急重版を決定。前作「火花」を掲載した15年2月号の「文学界」(文芸春秋)の4万部を超え、版元の新潮社は「累計発行部数は異例の5万部」(宣伝部)と意気揚々だ。5月には単行本を刊行するという。

「劇場」と題した新作は、売れない劇作家が主人公の恋愛小説。原稿用紙300枚に及ぶ長編で「火花」より先に執筆していたものの、途中で断念。1年前から再び取りかかり、睡眠時間を削って完成させた又吉センセイ渾身の一作である。

 でもって、気になるのはその出来栄えだ。書評家の倉本さおり氏は「甘酸っぱい恋愛小説」と称し、「『火花』同様、導入部分は文学臭を漂わせたまどろっこしい表現が使われてとっつきづらいが、人物が出てくると途端に面白くなる」と評価する。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋