著者のコラム一覧
三枝孝臣

1966年東京都生まれ。89年に日本テレビに入社、「ZIP!」「スッキリ!!」「シューイチ」など情報番組から、「THE夜もヒッパレ」「DAISUKI!」などバラエティーまで、手掛けた番組は100を超える。2015年に日本テレビを退社。現在、メディアデザイン会社「アブリオ」、LINEの前社長・森川亮氏と共に新事業「C Channel」を立ち上げ、メディアを超えたコンテンツプロデューサーとして活躍。近著に「一流のMC力」(東洋経済新報社)がある。

女性も共感 チュート徳井のMCに“隙間とギャップ”の魅力

公開日: 更新日:

 吉本男前ランキングにおいて3年連続1位を獲得し、殿堂入りをしているイケメンキャラの徳井義実さん(41)。僕は、一度特番でご一緒したことがありますが、彼の持つ柔らかい雰囲気と、嫌みにならない話術は、羨ましいくらいに魅力的です。

 徳井さんは本質的に好奇心が強く、人に対する興味があるように見えることがなによりMCにとっての強みかなと思います。関西弁のツッコミというのは、とかくきつくなりがちなところがあります。ですが、彼は京都人らしいある種「はんなり」とした雰囲気がおしゃべりの中にあるので、相方やゲストとのやりとりでも人に対してとても柔らかく接することが可能なのだと思います。その応対が、ある意味で「東京的」な番組づくりにもマッチしているのではないでしょうか。

 MC力の視点で見ると、徳井さんは「隙間力」があるのだと思います。人の懐に「すっと」入り込めるので、周りが楽しく動いてくれる、動きたくなるタイプです。違う言葉で表すと、人を動かすのが上手なタイプなのではないでしょうか?

 加えて、「ギャップ力」にも優れています。家電芸人であり、広島カープファン、そして最近ではオートバイへの偏愛でも知られるようになってきていて、バイク雑誌の表紙も務めるほどです。また、ケーブルテレビのちょっとエッチな番組でのはじけっぷりでも意外な魅力を感じています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ