英国ドラマ「女王ヴィクトリア 愛に生きる」の楽しみ方

公開日: 更新日:

 今年5月からNHK総合で日曜夜に放送された英国のドラマ「ダウントン・アビー」の最終シーズンが終了し、7月30日から新たに英国の王室を描いた「女王ヴィクトリア 愛に生きる」がスタートした。お金がかかっているのは一目瞭然だが、実に豪華で重厚な内容には感心するしかない。

 ヴィクトリア女王は1819年生まれの大英帝国の最盛期を築いた女帝として知られる。

 死去したのは即位64年目の年で、これは現在のエリザベス女王の即位65年に次ぐもの。ちなみに、エリザベス女王にとっては高祖母にあたる。

 初回はウィリアム4世が死去し、18歳で女王として即位するまで。6日の2回目は若き女王の唯一の理解者であるメルバーン首相が失脚、女王の精神状態が不安視される中、再び復権するまでが描かれた。

「これを見れば、今の王室のあり方がよくわかるし、EUを離脱するイギリスという国がなんとなく理解できます。ストーリーは史実に基づいていてわかりやすいし、女王を生身の人間として捉えていて、王室の気取ったお話でもありません。家臣や庶民のさまざまな人間模様も描かれ、視聴者の下世話な興味も満足させてくれます」(ドラマウオッチャー)

 13日の3回目はメルバーンへの思いやアルバート公子との運命の出会いが描かれる。これから参戦しても十分に楽しむことができそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”