安室奈美恵の中国公演 なぜ上海でなく深センだったのか?

公開日: 更新日:

 今回の安室奈美恵アジアツアーは台湾、香港、中国本土は深センのみである。上海でなくて、なぜ深センなのか。現地に詳しい中国人ジャーナリストの周来友氏はこう言う。

「深センは急激に進化している中国で今一番ホットな都市です。経済特区になり、わずか30年で人口30万人の漁村から1400万人の大都市に変貌しました。人口は北京、上海、広州に次ぐ4位ですが、エンタメ市場としても注目の場所です」

 同時期、EXILEの弟分であるGENERATIONSもアジアツアーで深センを回っており、エイベックスグループが一目置いているエリアであることがわかる。

「IT企業など起業が盛んで、富裕層も増えています。また香港の通勤圏内でもあり、香港より家賃が安い深センに家を借り、香港へ車通勤する人も増えています。深センは香港と中国本土の両方から集客でき、上海よりも集客力が見込めるかもしれません」(前出の周来友氏)

 香港中心部から深センまで地続きで電車なら1時間弱。東京から幕張メッセやさいたまスーパーアリーナに行くような感覚といえばわかりやすいだろう。香港の住民が深センに行くにはビザ不要、車にETCのような車載器を搭載すれば手続きいらずで国境を往来できる。逆に、中国本土深センの住民が香港に行く場合は入国手続きが必要。費用もかかるので、香港で開催されるライブに深センから行くことは非常にハードルが高い。ゆえに香港より深センで開催するほうがより集客を見込める。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い