著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

NHK小郷知子アナはテーマによって“反応の落差”が気になる

公開日: 更新日:

診断結果は…【可】

 宮崎、福岡放送局を経て東京勤務になり、「NHKニュース7」「クローズアップ現代+」などを務めた。現在「おはよう日本」の土日祝のMCを担当する“ニュースの顔”だが、ムラがあるのが少々気になる。

 先月28日の話題は板門店で行われた南北首脳会談。7時台のトップで小郷の「世界が注目した昨日の会談」の前振りで始まったニュースは韓国国内の声、前日2人きりで会談する様子、共同宣言文書の署名式、揃っての会見、晩さん会などを映し出した。そして米韓日を結んでのやりとりはポイントを突いたメリハリのあるものだった。

 小郷はプレスセンターにいるNHK記者に「予想以上に親しい雰囲気をどう見ればいいのか」と聞いた。ソウル滞在中の礒崎敦仁慶大准教授には共同宣言に「経済協力が入っていないのは」とただした。これに対して記者は「(金正恩の)年上である文大統領への敬意を感じた」、礒崎准教授は「北に自信があるのではないか。米朝会談の後にもう1回開かれる南北会談で取り上げられることになるだろう」などと答えた。何をどう聞くか番組の責任者などと打ち合わせているだろうが、会談の機微に触れるスリリングな展開だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束