低迷フジに目立つ“手堅さ”…夏ドラマを制するのはどの局だ

公開日: 更新日:

「フジの前クールの『コンフィデンスマンJP』『シグナル』『モンテクリスト伯』は、視聴率こそ振るわなかったものの挑戦的な作風でインパクトを残していただけに、夏のラインナップはちょっと期待外れです。確かに、春クール全体の視聴率上位は刑事ものと医療ものでしたが、そのまんまですからねえ」と亀井徳明氏は苦笑いする。

■日テレとTBSは"鉄板"の刑事も医者も扱わず

 手堅いと言えば、やはり今期もテレビ朝日。「刑事七人」(水曜夜9時=11日スタート)、「遺留捜査」(木曜夜8時=12日スタート)とお得意の刑事ものを並べた。もう1枠の「ハゲタカ」(木曜夜9時=19日スタート)も、かつてNHKで放送され、高評価を得た企業もので、ターゲットはオトナ世代と明白だ。

「夏クールに"鉄板"の刑事も医者も扱わないのが、日本テレビとTBSです。日テレは水曜夜10時に石原さとみ主演の『高嶺の花』、土曜夜10時に波瑠主演の『サバイバル・ウェディング』。TBSは火曜夜10時に綾瀬はるか主演の『義母と娘のブルース』、金曜夜10時に土屋太鳳主演の『チア☆ダン』、日曜夜9時に新人の松本穂香が主演する『この世界の片隅に』。今クールは手堅さを求めたフジ&テレ朝と、硬軟織り交ぜた日テレ&TBSの争いといったところでしょうか」(亀井徳明氏)

 前クールの視聴率レースは、独走状態だったテレ朝の刑事ものを、最後にTBSの医者ものが追い抜く展開だった。夏を制するのはフジの手堅さか、それとも……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  4. 4

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  2. 7

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  3. 8

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    結局、「見たい人だけが見るメディア」ならいいのか? 「DOWNTOWN+」に「ガキ使」過去映像登場決定で考えるコンプライアンス

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑