低迷フジに目立つ“手堅さ”…夏ドラマを制するのはどの局だ

公開日: 更新日:

「フジの前クールの『コンフィデンスマンJP』『シグナル』『モンテクリスト伯』は、視聴率こそ振るわなかったものの挑戦的な作風でインパクトを残していただけに、夏のラインナップはちょっと期待外れです。確かに、春クール全体の視聴率上位は刑事ものと医療ものでしたが、そのまんまですからねえ」と亀井徳明氏は苦笑いする。

■日テレとTBSは"鉄板"の刑事も医者も扱わず

 手堅いと言えば、やはり今期もテレビ朝日。「刑事七人」(水曜夜9時=11日スタート)、「遺留捜査」(木曜夜8時=12日スタート)とお得意の刑事ものを並べた。もう1枠の「ハゲタカ」(木曜夜9時=19日スタート)も、かつてNHKで放送され、高評価を得た企業もので、ターゲットはオトナ世代と明白だ。

「夏クールに"鉄板"の刑事も医者も扱わないのが、日本テレビとTBSです。日テレは水曜夜10時に石原さとみ主演の『高嶺の花』、土曜夜10時に波瑠主演の『サバイバル・ウェディング』。TBSは火曜夜10時に綾瀬はるか主演の『義母と娘のブルース』、金曜夜10時に土屋太鳳主演の『チア☆ダン』、日曜夜9時に新人の松本穂香が主演する『この世界の片隅に』。今クールは手堅さを求めたフジ&テレ朝と、硬軟織り交ぜた日テレ&TBSの争いといったところでしょうか」(亀井徳明氏)

 前クールの視聴率レースは、独走状態だったテレ朝の刑事ものを、最後にTBSの医者ものが追い抜く展開だった。夏を制するのはフジの手堅さか、それとも……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束