TBS宇垣アナ 「ヤンジャン」デビューでタレント転身が加速

公開日: 更新日:

 出る杭は打たれる、とはよく言ったものである。入社5年目のTBSアナウンサー、宇垣美里(27)が5日発売の「週刊ヤングジャンプ」で巻頭グラビアを飾った件。アイドル顔負けのアヒル口で表紙モデルも務め、〈夏の報せ〉というコンセプトのもと、庭でホースを使った放水カットや、ワンピース姿の際どい体育座りなどを披露。本人はプロのカメラマンに撮影してもらってタレント気取りかもしれないが、勤務先のTBS局内ではブーイングの嵐だという。

 まあ、わからなくもない。歴代の局アナが番組のPRを兼ねてコラムを連載している週刊プレイボーイのグラビアに飽き足らず、「新規の媒体で局アナらしからぬポージングをしていれば、何が仕事なんだって話ですよ。とにかく向こう気の強さだけは一丁前。上司に向かって会議の欠席連絡をLINEで済ませてもお構いなしって感じですから」(TBS関係者)。

 2016年にHey!Say!JUMPの伊野尾慧(28)との交際報道が尾を引き、人気、評判ともにガタ落ちした宇垣。今年3月末で「あさチャン!」を降板して以降、テレビのレギュラーは「ひるおび!」(火曜)のみで露出は激減している。そのせいか一部メディアからは“干されアナ”などと揶揄され、「暇だから報道陣向けのイベントの司会として駆り出されたりしている。数少ない露出の場とあって、本人はカメラを向けられると妙に意識していますね」(マスコミ関係者)。

 退社も時間の問題か。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか