後藤久美子の愛娘 エレナは“親の七光”を超えられるか

公開日: 更新日:

 ゴクミこと後藤久美子(44)の長女、エレナ・アレジ・後藤(21)が日本テレビ系「踊る! さんま御殿!!」でテレビ初出演し、日本での芸能活動をスタートさせて話題だ。「お母さんはマジメな人でルールを守る。私がルールをブレークすると、いつも怒って『信じられない』って」と言われるといったエピソードを語り、司会の明石家さんまとのトークを盛り上げた。

 エレナは96年、ゴクミと元F1レーサーのジャン・アレジ氏との間にフランスで生まれた。仏英日伊の4カ国語を日常会話で話し、独露も操るマルチリンガルなのだとか。ロンドンの映画製作専門学校に在学し映画監督志望だったが、母親の活躍した日本の芸能界入りを強く希望して、単身来日。ゴクミは自分と同じオスカープロに所属させるなどして、デビューをお膳立てしたという。

 番組は「豪華すぎる2世が大集合SP」として、田原俊彦の長女・田原可南子ら2世タレントがズラリ。エレナはその筆頭に挙げられる知名度で注目されているが今後どうなっていくのか。芸能リポーターの城下尊之氏は言う。

「親の七光といいますが、芸能界の新人として見ると、スタートラインから一歩リードしているのは間違いありません。売り出す側からすれば、テレビのバラエティーでも、ゼロからねじ込むのは本当に大変で、売れっ子とのバーターであったりしなければならない。ところが誰もが知っている著名な両親の名前があれば、それだけで、いきなりゴールデンタイムの番組に出演できたりする。しかも、しばらくはやれてしまう。両親の話や、似ているとか似ていないという話題でも間が持ってしまうのですから。制作サイドからすれば、ゆくゆくは親子共演も狙えると考える。そう軽い扱いはできません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」