後藤久美子の愛娘 エレナは“親の七光”を超えられるか

公開日: 更新日:

 ゴクミこと後藤久美子(44)の長女、エレナ・アレジ・後藤(21)が日本テレビ系「踊る! さんま御殿!!」でテレビ初出演し、日本での芸能活動をスタートさせて話題だ。「お母さんはマジメな人でルールを守る。私がルールをブレークすると、いつも怒って『信じられない』って」と言われるといったエピソードを語り、司会の明石家さんまとのトークを盛り上げた。

 エレナは96年、ゴクミと元F1レーサーのジャン・アレジ氏との間にフランスで生まれた。仏英日伊の4カ国語を日常会話で話し、独露も操るマルチリンガルなのだとか。ロンドンの映画製作専門学校に在学し映画監督志望だったが、母親の活躍した日本の芸能界入りを強く希望して、単身来日。ゴクミは自分と同じオスカープロに所属させるなどして、デビューをお膳立てしたという。

 番組は「豪華すぎる2世が大集合SP」として、田原俊彦の長女・田原可南子ら2世タレントがズラリ。エレナはその筆頭に挙げられる知名度で注目されているが今後どうなっていくのか。芸能リポーターの城下尊之氏は言う。

「親の七光といいますが、芸能界の新人として見ると、スタートラインから一歩リードしているのは間違いありません。売り出す側からすれば、テレビのバラエティーでも、ゼロからねじ込むのは本当に大変で、売れっ子とのバーターであったりしなければならない。ところが誰もが知っている著名な両親の名前があれば、それだけで、いきなりゴールデンタイムの番組に出演できたりする。しかも、しばらくはやれてしまう。両親の話や、似ているとか似ていないという話題でも間が持ってしまうのですから。制作サイドからすれば、ゆくゆくは親子共演も狙えると考える。そう軽い扱いはできません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い