台風でも無観客ライブで称賛 X JAPANの逞しいビジネス戦略

公開日: 更新日:

「最近バラエティー番組でブレーク中のToshlさんもそうですが、YOSHIKIさんの決断力、自分たちの売り方は天才的だと思います。Toshlさんのグループ脱退の噂に『24時間テレビ』での多額の寄付金、ジャニーズ後継問題で滝沢秀明の名前が挙がったときに友人として、Toshlさんがコメントしていたのも、すべてX JAPANの話題づくりと言えなくもない。どれほど人気のグループでも、往年のファンが家庭を持ったりして、次第にライブ会場に足を運べなかったりするので、新しいファンを常に獲得していかなければならない。そういうことも含めてか、メディアを上手に使って常に露出している。今回の台風の対応も転んでもただでは起きないと言いますか、逆境を逆手にとって、新手を生み出した。日本の音楽シーンで、これに追随する動きが出てきても不思議じゃないと思いますよ」

 たくましい商魂もファンファーストの精神あればこそ。長く第一線をキープしているのはそれなりの理由があるようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景