遠藤憲一はなぜ“Vシネ横綱”竹内力&哀川翔を凌駕できた?

公開日: 更新日:

 俳優の遠藤憲一(57)が売れに売れている。今年の上半期は9本のCMに出演。放送中の日本テレビドラマ「ドロ刑―警視庁捜査三課―」では2番手、NHKの大河ドラマ「西郷どん」では勝海舟を演じているが、ここまで売れっ子になるとは遠藤を古くから知る関係者は誰も想像できなかったという。

「とにかく悪人顔なので、ヤクザなどアウトローものが多いVシネマにはピッタリでした。しかしながら、Vシネマ界の両横綱といえば『ミナミの帝王』シリーズの竹内力と『借王』シリーズの哀川翔。2人はがっぽり稼いでいましたが、遠藤にはシリーズ化されるほどの代表作はなく、この2人の後塵を拝していました」(Vシネマのプロデューサー)

 ところが今やVシネマ業界も衰退。竹内も哀川も知名度は抜群なだけにバラエティーで食いつなぐようになったが、役者としてはすっかり遠藤に追い抜かれてしまった。

「もともと遠藤は劇団でコツコツ演技力を磨き、Vシネマだけではなく、普通のドラマなどにも出演。それに対し、竹内と哀川はいきなりスターになり、その後テレビなどへ進出。演技力のバックボーンや、『実はいい人』というギャップなども受けて遠藤の方がどんどん売れていきました」(テレビ局関係者)

 下積み時代が長かっただけに売れっ子になってもおごらず、現場や取材マスコミの評判も上々。やはり最後は人柄だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み