著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

フジテレビ伊藤利尋アナ ベテランの安定した進行は違う

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

 24日、フジテレビ系の「とくダネ!」はシリアで武装勢力に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが解放されたというニュースを取り上げた。

 小倉智昭、山崎夕貴とともにMCを務める伊藤利尋は、安田さんとみられる男性の動画がこれまで何度も投稿されてきたことを振り返り、「(ネット上の)情報公開は安田さんは無事だったんだ(という証拠)」「(それらの映像公開で)食事やヒゲを整えることを許されているのだろうと感じた」と語った。

 生き続けるには水と食料が欠かせない。武装勢力に食料確保の余裕がなければ、身代金要求の大事な人質とはいえ、口減らしの対象になりかねないと思っていたところに伊藤の発言がジャストミート。さすがにこれまで場数を踏んできたベテランは違うと感じ入った。

 23日は、9月に青森県つがる市の国道で発生した多重事故について。事故当日、加害者が昼間からバーベキューで長時間飲み続けていたこと、4台の車がどういう順番で衝突に至ったかなどを丁寧に振り返った後、危険運転致死傷罪か過失運転致死傷罪のいずれが適用されるか、専門家を交えて解説していった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝