著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

フジテレビ伊藤利尋アナ ベテランの安定した進行は違う

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

 24日、フジテレビ系の「とくダネ!」はシリアで武装勢力に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが解放されたというニュースを取り上げた。

 小倉智昭、山崎夕貴とともにMCを務める伊藤利尋は、安田さんとみられる男性の動画がこれまで何度も投稿されてきたことを振り返り、「(ネット上の)情報公開は安田さんは無事だったんだ(という証拠)」「(それらの映像公開で)食事やヒゲを整えることを許されているのだろうと感じた」と語った。

 生き続けるには水と食料が欠かせない。武装勢力に食料確保の余裕がなければ、身代金要求の大事な人質とはいえ、口減らしの対象になりかねないと思っていたところに伊藤の発言がジャストミート。さすがにこれまで場数を踏んできたベテランは違うと感じ入った。

 23日は、9月に青森県つがる市の国道で発生した多重事故について。事故当日、加害者が昼間からバーベキューで長時間飲み続けていたこと、4台の車がどういう順番で衝突に至ったかなどを丁寧に振り返った後、危険運転致死傷罪か過失運転致死傷罪のいずれが適用されるか、専門家を交えて解説していった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解