密閉空間で襲いかかる「エイリアン」は最強のモンスター

公開日: 更新日:

1979年 リドリー・スコット監督

 公開から40年。誰もが一度は見たことがあるだろう。

 西暦2122年、宇宙貨物船が知的生命体からの信号を感知して3人のクルーが未知の惑星を調査、宇宙人の化石を発見する。生命体の卵を調べていたケイン(ジョン・ハート)に奇怪な生物が張り付き、リプリー(シガニー・ウィーバー)が反対するも3人は船内に戻る。やがてケインの腹部からエイリアンが出現して乗員が殺されるのだった。

 公開された1980年前後は宇宙ものの転換期だった。77年11月に「未知との遭遇」が宇宙との交流を題材にし、2年後の本作は宇宙人を獰猛(どうもう)な生物に描いた。82年6月には宇宙人との友情がテーマの「E.T.」と、南極基地が襲われる「遊星からの物体X」が公開されるなど宇宙人の位置付けは目まぐるしく変化。「宇宙人と仲良くしたい。でも怖い」がわれら地球人の本音か。

 本作が画期的だったのはまず宇宙船の内部構造。TVドラマ「宇宙家族ロビンソン」のジュピター2号のように小ぎれいでなく、原発施設みたいに配管がむき出しだ。乗員はホワイトカラーとブルーカラーに分かれ、ブルーカラーは不満たらたら。エイリアンは全身がヌメヌメし、頭部は女性器とペニスが合体したようだ。しかも体液が船体を溶かす。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」