板谷由夏さん スペイン南部“鈴なりのオリーブ畑”で開眼

公開日: 更新日:

アンダルシアの生産地でバンバン食べて飲んで

 女優、キャスターとしても活躍し、家庭では2児の母でもある板谷由夏さん(43)。2017年にはオリーブアンバサダーを務めたが、1年前にスペインの南、アンダルシア地方のコルドバにあるオリーブの生産地を訪ねることができた。まるで果実ジュースのような、搾りたてのオリーブオイルの新鮮さに驚き、思わず撮ってもらったのがオリーブの実に囲まれたこの一枚。

  ◇  ◇  ◇

 オリーブアンバサダーは17年に家庭の食卓を守る主婦の代表として任命された。就任を機にオリーブのジュニアソムリエの資格を取得するために学校にも通った。

「料理は好きだけど、勘任せでしたからね。オリーブオイルにもワインと同じように生産者がいることを学び、本当のオリーブオイルのことを知るいい機会になりました」

 公式行事ではコンテストの審査員も務めた。

「コンテストで世界中のオリーブオイルの試飲をし、オリーブオイルは私が思っていたものとは全然違うって思いました」

 そして、現地に出かけたのは1年前。

「アンダルシアには10日間滞在しました。私は福岡出身ですが、コルドバは九州の田舎っぽい感じがしました。街で接する人々が朗らかで、おばあちゃん家を思い出してしまいました」

 日本ではスーパーに行けば、どこででもオリーブオイルを買うことができる。だが、板谷さんいわく、「実を摘んでから30分~1時間以内に工場に持っていって、一気に搾って瓶に詰めたものが本物のエキストラバージンオイル。オイルっていうけど、実際はオリーブの果汁。オイルというよりジュースなの! だからそのまま飲める!」。

 現地を案内され、どこからどこまでがオリーブ畑なのかわからない広大な大地、目の前ではオリーブの実が鈴なり……。コルドバで見たオリーブの木は実に手が届く低い種類だった。そんな中でフレッシュなオリーブオイルを味わい、アンダルシアの開放感の中でイメージショットのようなステキな写真を撮ることができた。

「出かけたのは昨年の1月ですが、5月か6月にはオリーブの白い花が咲くんですって。畑一面が雪が降ったみたくなるそうです。機会があれば、ぜひ出かけてみたい!」

 現地ではバンバン食べた。干しダラとオレンジをオリーブオイルであわせただけのサラダ、魚介類いっぱいのパエリア、スペイン風オムレツ……。

「生のお魚とか、何にでもかけちゃう。いい素材と塩とオリーブオイルだけの“豊かな”食事。白ワインがガンガン進んじゃうんですよ! ずっと飲んでました(笑い)」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」