板谷由夏さん スペイン南部“鈴なりのオリーブ畑”で開眼

公開日: 更新日:

アンダルシアの生産地でバンバン食べて飲んで

 女優、キャスターとしても活躍し、家庭では2児の母でもある板谷由夏さん(43)。2017年にはオリーブアンバサダーを務めたが、1年前にスペインの南、アンダルシア地方のコルドバにあるオリーブの生産地を訪ねることができた。まるで果実ジュースのような、搾りたてのオリーブオイルの新鮮さに驚き、思わず撮ってもらったのがオリーブの実に囲まれたこの一枚。

  ◇  ◇  ◇

 オリーブアンバサダーは17年に家庭の食卓を守る主婦の代表として任命された。就任を機にオリーブのジュニアソムリエの資格を取得するために学校にも通った。

「料理は好きだけど、勘任せでしたからね。オリーブオイルにもワインと同じように生産者がいることを学び、本当のオリーブオイルのことを知るいい機会になりました」

 公式行事ではコンテストの審査員も務めた。

「コンテストで世界中のオリーブオイルの試飲をし、オリーブオイルは私が思っていたものとは全然違うって思いました」

 そして、現地に出かけたのは1年前。

「アンダルシアには10日間滞在しました。私は福岡出身ですが、コルドバは九州の田舎っぽい感じがしました。街で接する人々が朗らかで、おばあちゃん家を思い出してしまいました」

 日本ではスーパーに行けば、どこででもオリーブオイルを買うことができる。だが、板谷さんいわく、「実を摘んでから30分~1時間以内に工場に持っていって、一気に搾って瓶に詰めたものが本物のエキストラバージンオイル。オイルっていうけど、実際はオリーブの果汁。オイルというよりジュースなの! だからそのまま飲める!」。

 現地を案内され、どこからどこまでがオリーブ畑なのかわからない広大な大地、目の前ではオリーブの実が鈴なり……。コルドバで見たオリーブの木は実に手が届く低い種類だった。そんな中でフレッシュなオリーブオイルを味わい、アンダルシアの開放感の中でイメージショットのようなステキな写真を撮ることができた。

「出かけたのは昨年の1月ですが、5月か6月にはオリーブの白い花が咲くんですって。畑一面が雪が降ったみたくなるそうです。機会があれば、ぜひ出かけてみたい!」

 現地ではバンバン食べた。干しダラとオレンジをオリーブオイルであわせただけのサラダ、魚介類いっぱいのパエリア、スペイン風オムレツ……。

「生のお魚とか、何にでもかけちゃう。いい素材と塩とオリーブオイルだけの“豊かな”食事。白ワインがガンガン進んじゃうんですよ! ずっと飲んでました(笑い)」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い