FC会費で年間100億円 嵐「活動休止」の思惑とファン心理

公開日: 更新日:

 2020年いっぱいでの活動休止を発表しているアイドルグループの嵐。衝撃を与えた会見から1カ月以上経った今も、その波紋は続いている。

「休止まであと2年ほどあるとはいえ、グループで出演しているテレビ番組やCMなどは、今後についてスポンサーなどと話し合いを進めていますよ。国民的なトップアイドルでしたから、その代わりはなかなか見つかりませんね」(広告代理店関係者)

 それ以上に動揺が収まらないのは、彼らを支え続けた熱狂的ファンだろう。現在、推定250万人を超える会員数を誇る彼らは、同じジャニーズ事務所で2番目の会員数の関ジャニ∞と比べても4倍ものスケールだ。

「ジャニーズは基本的にファンクラブに入っていないと、コンサートチケットを購入することができないんです。なので、生で嵐を見たいと思ったら、ファンクラブに入ってコンサートチケットを買うしかない。会見後に駆け込みで入会した人は10万人以上もいるようですし、まだまだ増える見込みだそうですよ」(スポーツ紙記者)

 それを見越してか、ジャニーズ事務所は会見後すぐに、すでにファンクラブに入っている会員が、「20周年ツアー」のチケットの抽選では優先されることを発表している。例えば、18年に引退公演をした安室奈美恵(41)のときは、新規ファンが一気に増え、既存ファンがラストコンサートに行けないという事態が多数起こったという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去