元キャンディーズ伊藤蘭が歌手再始動 ミキとの共演ある?

公開日: 更新日:

♪もうすぐ春ですね~

 キャンディーズが歌い、1976年に大ヒットした「春一番」から40余年、ランこと伊藤蘭(64)の歌手再始動が話題である。

 今で言うところのグループのセンター、メインボーカルとして「年下の男の子」「微笑がえし」「やさしい悪魔」などを歌った歌唱力でソロデビューし、井上陽水らも制作に加わったアルバム「My Bouquet(マイブーケ)」を5月にリリース。ことし6月から初の単独コンサートを東京ドームシティホールやNHK大阪ホールで行うと発表した。

 1977年7月の日比谷野音のステージで解散を宣言した際、「普通の女の子に戻りたい」と涙ながらに叫んだ伊藤。あれからはや42年、今回の話を事務所から向けられた昨春は、こう言ったそうだ。

「この年齢になってもう一度歌と向き合ってみるチャンスをもらえたと思って、飛び込んでみることにしました。最終列車に飛び乗る感じです」

 くしくも昨春はキャンディーズ解散から40年の節目でもあり、すぐにボイストレーニングを再開し、ステージに備えているという。さて、また当時を彷彿とさせるような勢いを見せるのか、はたまた1回きりの限定歌手で終わるのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景