著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

お前以外とは…互いに人生をかけた「カミナリ」のコンビ愛

公開日: 更新日:

「キミの人生はオレの人生だし、オレの人生はキミの人生なんだよ。一緒に歩んでいくの」(カミナリ・竹内まなぶ/TBS「水曜日のダウンタウン」3月27日放送)

 カミナリの竹内まなぶ(30)は番組で、相方の石田たくみ(30)が怪しい数珠や水晶を持ち出したことに愕然としていた。2人は保育園からの幼なじみ。たくみは、そんなヤツではなかったからだ。さらに占い師の助言で「夢門」と書いて「たくみ」と読ませる名前に改めるという。たくみの行動に真剣に反対し、まなぶが放った一言が今週の言葉だ。

 まなぶは、「そいつが、そんなクソみたいなもの買わされて、着けて信じて、名前改名するとか、ふざけんなと思うよ」と続けた。たくみが占い師のおかげで大きい仕事が決まったと言うと、「キミの努力だから!」「芸人って気づきにくいのよ、努力に」と真摯に語りかけた。

 一連の流れは「なにやら占い師に傾倒し始めた相方が改名を訴えてきても応じられない説」の検証ドッキリ。いつもは天然そうで、どこか弱々しい彼が、本気で怒る姿は感動的だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然