満身創痍も…渡哲也が貫く“男が惚れる晩節”と裕次郎イズム

公開日: 更新日:

 故石原裕次郎さんの設立した石原プロモーション解散説が報じられる中、渡哲也(77)の言動、動向に注目が集まっている。

 裕次郎さんを慕い、借金で倒産寸前だった石原プロに1971(昭和46)年に渡が入って48年、87年に裕次郎さんが52歳で亡くなってからは石原プロの2代目社長を務めてきた。それを退いた現在も「相談取締役」として石原軍団を牽引しているが、体調不良や後継者問題などで存続を危ぶまれ、この4月にも幕引きを発表する予定だったと一部で報じられた。

■役者としても引退危機

女性自身」によると、渡は肺気腫で闘病中。外出時にも鼻に酸素チューブを外せない状態。酸素ボンベを持ちながら病院通いする同誌掲載の渡の近影は白髪でやつれて見え、「役者としても引退危機」との見方も業界に広がっている。スポーツ紙芸能デスクが言う。

「宝酒造の日本酒『松竹梅』のCM撮影が毎年秋にあるのですけど、恒例となっていた撮影後の囲み取材が昨年は開かれなかった。撮影にも満身創痍で臨まれたというし、おつらい状況にあるのでしょう。いつも会見などで、顔見知りの担当記者を見つけると、後ろからお尻をポンと叩いたりして、挨拶してくださる渡さん。それでも、これまで何度も窮地から復活されてきたように、石原プロ解散も、役者引退説も一蹴し、まだまだやれるという姿を見せたいと懸命に努力されていると思いますよ」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」