豪華俳優がアダ?広瀬すず「なつぞら」東京編が不評のワケ

公開日: 更新日:

 他にも広瀬の幼少期を演じた粟野咲莉(8)や、おじいちゃん役の草刈正雄(66)の演技も視聴者の涙を誘うなど、すこぶる好評だった。広瀬が本格的に登場した第3週は最高視聴率23.6%を稼いだが、なぜ、ここに来て視聴者離れが始まったのか。

「舞台がヒロインの故郷から東京に移った時は、15年に土屋太鳳さんがヒロインを演じた『まれ』のように急に評価が下がることもある。舞台が変わって、お話についていけなくなる視聴者がいることが原因です。『なつぞら』にもそれが当てはまるのでは」と、コラムニストの桧山珠美氏がこう続ける。

「それにしても『なつぞら』は、東京編になってから話がボヤけすぎている。記念作なので豪華俳優陣をたくさん起用するのは理解できるのですが、豪華すぎて一体、誰が主役なのか分からなくなる時がある。東京編が始まってからは、広瀬さんの兄役で出演している岡田将生さんがメーンになっています。広瀬さんがアニメーターを目指すドラマなのに、軸がボヤけて何のドラマか分からなくなっているのが、視聴者離れにつながったのだと思います」

 故郷の北海道編では青空いっぱいの明るいシーンが多かったが、東京編では新宿の夜のシーンも多い。

「朝から気分が暗くなる。それも視聴率が鈍った要因のひとつではないでしょうか」(桧山珠美氏)

 これから夏に向けて「なつぞら」が曇ってしまうようでは、笑えない。

(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました