疲労減少、活力向上の「マイクロブレーク」…1分の休憩でもOK
「マイクロブレーク」といわれる数分間の休憩を仕事や勉強の途中で挟むと、疲労が軽減するだけでなく、活力やハッピー感も増すという報告があります。
ルーマニアにあるティミショアラ西大学のアルブレスクらは、マイクロブレークが、気分や仕事・勉強のパフォーマンスにどれくらい効果があるかを調べています。
この研究では、オンラインの論文データベース上にある、1990年から2021年4月までに発表された「マイクロブレーク」や「休憩」と名の付く論文を集めて、分析するという手法で行われました。
集める際も、「健康な人で、疲れるような仕事や課題をしている人たちを対象としていること」「休憩を取らなかったグループや別の休憩を取ったグループとの比較があること」などを条件にすることで、最終的に19の論文から全体の傾向や効果の大きさを調べました。研究サンプルは、実に合計2335人に及んでいるため、膨大な分析と言えるでしょう。
体系的に調べた結果、マイクロブレークを取ると、活力が増加し、疲れを取り除くのに役立つということが統計的に示されたといいます。また、これらの好影響は、休憩時間が何分であろうと、休憩前にどんな種類のタスクをしていようと、ほとんど変わらないことも分かったそうです。つまり、人によっては1分の休憩でもいいし、4分の休憩でもいい。ほんの少しだけ気分転換をするつもりで休憩する。たったそれだけで効果があるのです。