「奇のくに風土記」木内昇著

公開日: 更新日:

「奇のくに風土記」木内昇著

 主人公は、紀州藩士の息子・畔田十兵衛。幼い頃から他人はもちろん身内にさえ本音を話せない性分だったが、草花とは自在に語り合えたため、ほとんどの時間をひとり野や川辺を歩いて草木を愛でて過ごしていた。畔田家を継ぐため、草木を学ぶ本草学より国学を学んだ方がいいと言われていたものの、本草学を学びたい十兵衛は紀州の藩医で本草学者の小原桃洞を師と慕っている。

 そんなある日、十兵衛は入ってはいけないと母から言いつけられていた岩橋の山に出かけ、思いがけず天狗と遭遇する。そこで天狗から渡された定家葛の蔦を庭に植えて以来、十兵衛の身の回りに不可思議な出来事が起こり始めるのだが……。

 本書は、もうひとりの熊楠ともいわれ、のちに本草学者となる実在の人物・畔田翠山をモデルにした時代幻想譚。作中には挿絵として翠山本人が描いた生物や風景画を収録。懐の深い自然の中に分け入り、ひとつひとつの植物と真摯に向き合いながら心から愛でる主人公の繊細な心情を丁寧に追いつつ、恩師の教えを胸に本草学者へと独り立ちしていく日々を幻想的に描いている。

(実業之日本社 2200円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる