著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

クマ出没試合で大健闘、永嶋花音ちゃんはなぜ覚醒したのか? とにかくクラブを思いっ切り振っていた

公開日: 更新日:

 クマの出没で初日が中止。無観客で開催された新規大会の「明治安田レディス」は、小祝さくらちゃん(27)が通算15アンダーで優勝。ボクがコンビを組んだ永嶋花音ちゃん(23)は1打差2位タイと大健闘でした。「タラレバ」ですが、17番か18番のバーディーパットが入っていれば、さくらちゃんとのプレーオフになっていたと思うと残念でなりません。

 それにしても、「クマが出た」の一報には驚きました。開幕前日の16日のことです。プロアマ戦の最中に、後輩のプロキャディーが9番ホールからクラブハウスへ向かう途中、木から落ちてきた小グマを発見。大会スタッフに連絡し、プロアマ戦が急きょ中止になりました。本戦も1日短縮され、金曜日からの3日間大会に。花音ちゃんは気持ちも体調も17日の開幕に合わせてきたので、実際にラウンドしておくことが翌日につながると判断。お父さんとも相談し、会場からほど近い仙台ヒルズGCで9ホール回りました。この時、すごくクラブが振れているし、グリーンも外さない。パットのタッチもよく、「このゴルフなら間違いなく勝負できる」という予感は的中しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない