「風と共に去りぬ」スカーレットはなぜ捨てられたのか?

公開日: 更新日:

1939年 ビクター・フレミング監督

 来週の日曜(15日)は記念すべき日だ。80年前のこの日「風と共に去りぬ」が米国で公開された。

 ストーリーは説明の必要もないだろう。ジョージア州のスカーレットお嬢さま(ビビアン・リー)が南北戦争の時代を生きる話。南軍将校のアシュレー(レスリー・ハワード)がいとこのメラニー(オリビア・デ・ハビランド)と結婚するが、実はスカーレットはアシュレーが好きでたまらない。この三角関係にスカーレットの結婚話を絡めて3時間40分43秒の大作に仕上がった。

 ただ、奴隷制度を美化する差別映画との批判も根強い。戦前、本作を見た日本人が「こんな映画を作る国と戦争しても勝てない」と慨嘆(がいたん)した話は有名だ。誰もが一度は見ているはずだが、先週、ある忘年会で67歳の不動産業の男性に「まだ見てない」と言われてビックリした。

 前半は南北戦争のスペクタクル、後半はスカーレットとレット(クラーク・ゲーブル)の確執が中心だ。優しく貞淑なメラニーと、失恋の当てつけで結婚するわ、妹の婚約者を奪うわと思いつきで行動するスカーレットの対照的な2人。スカーレットは恋敵のメラニーを見捨てられず、命懸けで守る。出産直後の彼女を馬車に乗せて戦場を脱出。豪雨の中、故郷タラを目指す。野戦病院の大セット、戦火で崩れ落ちる町並みの映像は見応えがある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所