「ゼロ・ダーク・サーティ」女性分析官のビンラディン殺害

公開日: 更新日:

2012年 キャスリン・ビグロー監督

 イスラム国の指導者バグダディが殺害されたニュースで思い出したのが本作。2011年のビンラディン殺害を描いたフィクションだ。

 CIA分析官のマヤ(ジェシカ・チャステイン)は同僚のダン(ジェイソン・クラーク)が同時多発テロの犯人アマールを尋問する場に立ち会う。アマールは厳しい拷問に耐え切れず、ビンラディンの連絡係がアブ・アフメドという男だと自白。マヤはビンラディンの居場所をつかむためにアブ・アフメドの手がかりを探すが、容易に見つからない。

 そんな折、同僚のジェシカがアルカイダの医師を抱き込み、アフガニスタンの基地に呼び出す。だが医師は兵士らに取り囲まれた中で自爆テロ。ジェシカら7人が殺される。ショックを受けたマヤはアブ・アフメドが死んでいたとの情報を受け、八方塞がりに陥るのだった……。

 女流監督のK・ビグロー(ジェームズ・キャメロン監督の元妻)による女性が主人公の国際サスペンス。「女のドラマ」だ。冒頭の拷問はオバマ政権下で問題になった。

 冷酷無比なダンはいつしか心が折れ、閑職を求めて帰国。彼の拷問に顔をそむけていたマヤは「多くの友人が殺された。残された私が敵を討つ」と決意し、捕虜を殴り、ビンラディン殺害にのめり込んでいく。ビンラディンらしき男の情報をつかむや、攻撃はまだかと毎日上司に抗議。CIA長官を交えた会議では例の男がビンラディンである確率を60%とする慎重派が多数だが、マヤは「100%」と譲らない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束