著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

槇原敬之に初犯時「芸能界は甘い」と勘違いさせたものとは

公開日: 更新日:

 覚醒剤所持などの疑いで逮捕されたシンガー・ソングライターの槇原敬之容疑者(50)には、本当に失望させられた。

 1999年12月、やはり覚醒剤取締法違反で執行猶予付きの判決だった。そしてその後、芸能活動を再開し復活を遂げていた。

 よく「芸能界は甘い」と批判される。特に薬物からの復帰では、戻ったときに必ず「早過ぎるのではないか」という議論が起こる。直近では執行猶予中のピエール瀧が役者として映画で復帰することが伝えられ、僕はそれを悪いことではないと主張してきた。

 そもそも、執行猶予判決を受けている人も、何らかの仕事をしてメシを食っていく必要がある。芸能人も同じで、芸能界の仕事に戻るのは特段問題ないと考える。もちろん犯罪に対する深い反省があることが条件で、槇原の更生を期するなら、薬物絡みの交友を断ち切るとともに生活基盤の整備も重要になる。国際的な麻薬依存自助団体「ナルコティクス・アノニマス(NA)」のプログラムでも、“仕事を持つ”ことが重視されている。“隔離”するのではなく、一般の人と同じ環境で“働く”ことで健全な生活を取り戻すという発想だろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束