著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

志村けんさんは繊細でシャイ 演出の要望も2年間言い出せず

公開日: 更新日:

 少しでも休んでもらおうとコントの本数を減らし一幕を縮めても、2、3日すると志村さんがサービス精神でギャグを増やして、元の時間に延びてしまいます。疲れても必ず終演後は役者を連れて飲み会。どんなに遅くまで飲んでも次の日には誰よりも早く楽屋に入り、三味線の稽古をされていました。

■同じコントを何百回見ても稽古で笑ってしまう

 こういう公演は毎回出し物を新しくするものですが、「一つのコントを練り上げるのにどれだけ苦労したと思ってるんだ。初めて見るお客さまはまだまだいる」と頑として演目を変えませんでした。

 確かに毎年同じものでもお客さまは超満員、爆笑でした。何よりこの私が同じコントを何百回と見ていても、稽古で笑ってしまうのです。

 そんなパワフルな志村さんも、本当は非常に繊細でシャイで思ったこともなかなか言えない方でした。演出への要望を2年ぐらい経ってからやっと言われたこともあります。

 お母さまが大好きでいつも招待してお客さまに紹介し「産んでくれてありがとう」とお礼を言うのが恒例でした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった