これぞ波瑠の神秘性?主演ドラマに不満アリも心はガッチリ

公開日: 更新日:

 放送後には〈なんか思ってたのと違う〉〈二股する話?〉〈台湾新幹線のことが、もっと見たい!〉〈大きなプロジェクトなのに、春香に仕事してる感がない〉という否定的なコメントがネット上に飛んだ。

 2話、3話では繁之とエリックに加え、クライアントのひとりも春香に思いを寄せる展開に。それに伴うように視聴者の“これじゃない感”も加速してしまったようだ。

 回を重ねるごとに波瑠が演じる春香というキャラに対して〈婚約者を何年も待たせるってひどすぎない?〉〈エリックと繁之、どちらの心ももて遊びすぎ〉や、ついには冒頭の〈ドラマ史に残る悪女〉なんて辛らつなコメントがどんどん書き込まれる羽目に。

「とはいえ、皆さん、不満を言いつつも結局、最終話まできちんと視聴した人が多かったようなんですよね」と話すのは芸能ライターのエリザベス松本氏だ。それはひとえに「波瑠さんの好感度の高さにあるのでしょう」と、こう続ける。

「波瑠さんの美しさは、例えるならば“月”でしょうか。はかなげで物憂げ、そしてどこか神秘的で。2人の男性の間を静かに揺れ動く繊細なシーンが多かった春香役は、そんな雰囲気を持つ波瑠さんだからこそ、ぴったりとハマったのではないかと思います」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束